84件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

碧南市議会 2022-12-08 2022-12-08 令和4年第8回定例会(第1日)  本文

立山町につきましては、具体的な進捗には至っておりませんが、北部産業地に立地する企業就労人口増加等を注視し、かつ、令和4年12月4日に期限を迎えた生産緑地解除等による市街化区域内における宅地開発の動向を注視しながら、立山周辺地区都市基盤整備のタイミングを判断してまいりたいと考えております。

刈谷市議会 2022-06-08 06月08日-01号

これから就労人口が減ることが予想されます。そうなると、ごみ回収で御尽力いただいている職員あるいは委託業者従業員の人の確保も厳しくなるということも思います。CO2削減処理経費削減家計費の軽減にもつながります。このチャート、先ほど見せた長久手市は、現在、各地区での説明会を行って、理解活動に取り組んでございます。

碧南市議会 2022-03-07 2022-03-07 令和4年第2回定例会(第3日)  本文

立山地区につきましては、市北部の新たな産業地での企業立地就労人口増加による受皿の1つとして、新たに住宅地確保を目指すこととしております。  しかし、御存じのとおり、令和4年12月に期限を迎える生産緑地において、特定生産緑地への移行をしないことにより、市街化区域内で一定の宅地化が進展するものと考えております。  

刈谷市議会 2021-09-03 09月03日-03号

市内の60歳から64歳、65歳から69歳、70歳以上の市民就労人口及び比率を教えてください。またその各年代において、働く意欲はあるが、働いていないという方がどれくらいおられるのか、お聞かせください。

豊明市議会 2020-12-01 令和2年12月定例月議会(第3号) 本文

農業就労人口とか耕作放棄地というのは年に数日だけ手伝って、ほかの時期は農業をしていない人が含まれる点とか、耕作放棄地項目も農家の申請次第で農地状況を把握できないので取りやめておりますけども、阿野の上石田の田畑、上石田苅外山、両方ですね、農転がちょっと最近よく目立ちまして、この地域というのは過去、ちょうど伊勢湾岸道路が通っているんですけども、それぞれ形が土地改良をしてきれいにした後にあそこを伊勢湾岸道路

碧南市議会 2020-09-04 2020-09-04 令和2年第4回定例会(第2日)  本文

また、就労人口影響を及ぼす人口規模もございます。ほかにも産業構造の違いもありますので、一概に比較はできないと考えております。  愛知県に目を向けてみますと、製造品出荷額等の総額が昭和52年から42年連続日本一となっております。  そういった競争に負けないためにも、近隣市や全国の自治体が実施をしている施策の調査研究は常に行っているところでございます。  

知多市議会 2020-03-10 03月10日-02号

少子高齢化などに起因する就労人口減少は、本市の歳入の根幹をなす市税確保に今後、少なからず影響を与えると考えます。そのため、新たな産業を導入し、雇用創出を図ることは本市の発展に欠かせない大きな原動力となります。 そこで、新たに整備される知多大興寺(2期)地区内陸用地造成事業及び知多新南土地区画整理事業進捗状況についてお伺いします。 

豊川市議会 2018-12-06 12月06日-03号

また、就労人口について申し上げますと、15歳から64歳の人口となりますが、5,320人となっております。また、就学人口というのは6歳から14歳の人口ですが、470人となっております。 以上でございます。 ○鈴木義章議長 堀部賢一議員。 ◆堀部賢一議員 前回聞いてから半年で4%の増加とのことです。これは、相変わらず増加していることが確認できます。 

阿久比町議会 2018-09-10 09月10日-02号

一般就労することで、勤労人口就労人口がふえる、とても喜ばしいことだと考えております。 昨年策定いたしました第5期の障害福祉計画の中に、一般就労を希望する方に支援する就労意向支援という事業がございます。この事業は、福祉施設等で日々訓練を重ね、一般企業へ就職できるよう支援するサービスでございます。 さらに、この第5期の福祉計画から始まりました新しいサービスがございます。

尾張旭市議会 2018-09-10 09月10日-04号

全国的な少子化傾向影響もあり、就労人口も減ってきております。これまでの働き方を一気に変えることが難しいとは思いますが、男性、女性に限らず全ての職員が活躍のできる職場環境づくりに積極的に取り組んでいただくことを要望させていただきます。 次の質問よろしいですか。 ○議長森和実) お願いします。 ◆6番(にわなおこ) では、大項目2、市役所食堂についてお伺いさせていただきます。 

稲沢市議会 2018-03-09 平成30年第 1回 3月定例会-03月09日-03号

本市農業経営は、家族経営が中心であり、将来就労人口減少耕作放棄地増加が懸念されることから、農地の集積、集約化企業等農業への参入を推進し、大規模経営における経営安定化を進め、障害者を含めた就労機会拡大を図るとともに、特産物ブランド化や6次産業化などの農産物の付加価値化を掲げるなど、新たな産業拡大雇用創出にも努めてまいりたいと考えております。  

あま市議会 2018-02-14 平成30年新庁舎建設特別委員会 本文 開催日:2018年02月14日

また建設業に新規就労する方、もしくは継続して就労され続ける方、つまり就労人口ですね、こちらのほうが減少しているというような報道もございます。そうしますと当然労務単価としては上がっていくというような形になっております。実際建築に関する専門誌等を見てみますと、そういうような形があらわれております。  

東海市議会 2017-09-07 平成29年 9月定例会 (第3日 9月 7日)

現在、パートナー登録企業は約2,300社、従業員は日本の就労人口の1割近い約600万人に上ります。  この事業の目的は、まず、経営者を含め従業員がんを知るということ。そこから、参加企業がん検診受診率が増え、そして、がんに罹患した従業員がいても働く環境が維持されるという変化をもたらすことです。  そこで、本市がん対策における市内企業との連携について、以下3点お伺いをします。